ノックス(KNOX) システム手帳 評価・口コミ・リフィルなど
メイドインジャパンで、かばんから始まったシステム手帳のメーカーです。
美しく機能的に働くことをコンセプトにデザインした商品になっています。
百貨店や書店、楽天市場やアマゾン、ヤフーショッピングといったインターネットのショピングモール等で販売されています。
ノックスのシステム手帳を、ユーザーの声とともにご紹介します。
◆サイズ展開
- ミニサイズ(代表サイズ H133mm / W95mm)
- ナローサイズ(代表サイズ H185mm / W95mm)
- バイブルサイズ(代表サイズ H185mm / W110mm)
- A5サイズ(代表サイズ H225mm / W170mm)
※全体的に他のメーカーよりコンパクトなサイズ感になっています。
仕事で使うことを想定してそのような作りになっているのでしょう。
◆カラーバリエーション
- ブラック、ネイビー、ピンク、パープル、グリーン、ブルー、オレンジ、ワイン、
黒や茶色が基本色で、あまりバリエーションは多くありません。
◆リフィル
- ウィークリースケジュール
- マンスリースケジュール
- 年間スケジュール
- 横罫ノート
- 無地ノート
- 方眼ノート
-
ミーティングレコード(議事録)
※リフターや下敷、その他アクセサリーなどもあります。
◆特徴
- 全体的に価格が高めです。(安いものでも15,000円ぐらい))
- サイズは、4つの展開で、基本的なサイズです。他のメーカーよりコンパクトなサイズ感になっています。(仕事で使うことを想定してスマートな作りなのだと思います)
- リング穴のサイズは11mm~25mmです。ミニとナローは11~13mm、バイブルは13~20mm、A5は16~25mmです。
- 手帳のための紙を自社開発で作っており、こだわりがうかがえる。
◆インターネット上の評価・評判・レビュー
- 価格が高い分、愛着がわくようです。
- 革の手触り感もなじんで良いようです。
- ピンクはかわいいだけでなく、上質な感じで手触りも滑らか。
- 革が柔らかいことで、書きにくいと感じる人もいるようです。
- コンパクトなサイズ感に価値を感じている人が多いです。
- リフィルにもファンが多く、毎年決まったものを購入している人もいます。
◆アプリ(スマホ連携)
- 連携アプリはありません。
どの商品も満足度は高く、長く使うことを考えるならおすすめです。
他のメーカーと比較しても、手帳のサイズはかなりリフィルの大きさに近くコンパクトなので、なるべくかばんの中のおさまりをまとめたい方にはよいと思います。
KNOXは楽天で自分のお店を出しているため、そこから買うのが一番安心かと思います。
http://www.knox-japan.jp/
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |