このサイトについて
みなさん、こんにちは。 システム手帳ラボへの訪問ありがとうございます。 システム手帳の活用術、おすすめのシステム手帳を紹介している、このサイトの管理人(ニックネーム TAKU)です。 私のシステム手帳の利用歴は、10年以上です。 |
![]() |
大学卒業後最初に就いた会社で、仕事の生産性を高める手法とシステム手帳の活用の仕方を学び、それ以来ずっと使い続けています。
スマートフォン、タブレットなどの便利なデバイスが登場してからも、やはり手帳は手放せない存在です。
システム手帳を購入しようとするする時、いろいろな情報を収集して購入すると思いますが、なかなかうまく調べられていない方も多いと思います。
素材や色は買ってみないとわかりませんが、事前のリサーチでわかることは多くあります。
これを先に知っていればなあと後で後悔しないために、失敗しない選び方をご紹介したいと思います。
インターネット通販で買う場合、楽天やアマゾンなどで、「システム手帳」と検索し、出てきたものから自分が気に入ったデザインかつ予算内のものを選ぶ。
それが普通の人の買い方でしょう。
しかし、様々なものが出ている中でそれらを知らずに買うのはもったいないと思います。
システム手帳を買うとき、下記のように購入するのが良いと思います。
1.全体を把握する(サイズ、カラー、機能、他)
2.自分が手帳を使う目的を整理する
3.手帳を選ぶ
私は、全体の把握の部分のリサーチを行い、整理することに注力しました。
なぜなら、選択肢の中から選ぶのならば誰でもできるからです。
東京から大阪まで行って下さいと言われても、考える視点は、手段・時間・道のりなど様々あります。
それらを全部調べるのは大変ですが、飛行機でルート①なら3時間・ルート②なら4時間という風に選択肢があればそこから選ぶことはできます。
今から購入する方の代わりにリサーチするつもりでこのサイトを立ち上げました。
みなさんそれぞれが、一番自分にとって使いやすいシステム手帳を見つけるための、参考になれば幸いです。
私の職歴 |
◆経営コンサルタント会社勤務 (約4年) ホームページの製作・運用を中心に、販売促進、営業力強化、ISO取得等、様々な業務を経験 ◆ネットショップ運営 (約5年) 業務用商品を中心に、様々な商品を扱い、独自ショップや楽天他数店舗を運営。 年商1億円以上を経験。 ◆ネットショップ運営 (2年~) 海外商品の輸入販売やオリジナル商品の企画・販売 |
性別 | 男 |
血液型 | O型 |
趣味 | ショッピング、食べ歩き、旅行、読書、お笑い動画を見ること |
好きな食べ物 | 子供が好きそうな食べ物(オムライス、カレー、ハンバーグ など) |
好きな言葉 | ミスチル好きな人に悪い人はいない |
好きなスポーツ | 卓球 |
好きな芸人 | アンタッチャブルザキヤマ、兵動大樹、小藪和豊 |
自分のキャラクター | 中立、ツッコミ、天然 |
おすすめ本 |
・7つの習慣 / ショーン・コヴィー →生きる上で、ビジネスマンとして、人との接し方などの大事なことを学びました。 ・A41枚アンケートで利益を5倍にする方法 / 岡本達彦 →会社の成長にとても良い影響を与えられる手法だと思います。 ・人が集まる!売れる!売り場づくり40の法則 / 内藤加奈子 →実店舗・ネットショップ問わず使える具体的な方法論です。 ・7日間で突然頭がよくなる本 / 小川仁志 →考えるためのいろいろな視点があります。 ・お客様が「減らない」店の作り方 / 高田靖久 →飲食店に限らず様々な業種で使える考え方です。 ・望んでいるものが手に入らない本当の理由 / 心屋仁之助 →人間関係や仕事、様々な悩みがある時に見ると納得します。 |