イー・ウーマン アクションプランナー 2014 手帳 リフィル 1月始まり ウィークリー A5 10684 を買ってみました
イー・ウーマン アクションプランナー 2014 手帳 リフィル 1月始まり ウィークリー A5 10684 を買ってみました
アマゾンランキングで上位に入っていたイー・ウーマン アクションプランナー 2014 手帳 リフィル 1月始まり ウィークリー A5 10684の感想を書きます。
◆商品仕様
サイズ:A5(W148×H208×D10mm)
各ページ切取り栞用ミシン目付きで、終わったページの端を切り取れば次の日にたどり着きやすくなります。
▲所有者情報(落としたとき用に)
▲海外10カ国・地域の祝日表、2014・2015年カレンダー
▲プロジェクト・アット・ア・グランス(2013年11月~2014年12月まで分)
▲ウィークリースケジュール(2013年11月25日~2015年1月4日まで分)
見開き1週間(月曜から日曜)です。
朝6時から夜11時30分までの30分単位のバーチカルタイプです。
▲見開き4ヶ月の月間スケジュールです。(2015年1月~12月まで)
▲方眼8ページ
▲定規
◆購入者のレビューから
- 予定をただ書くだけなら普通の手帳で十分ですが、時間管理を意識するようになってこの手帳を使ってみて、その価値がわかったという意見があります。
- バーチカルタイプの定番品という認識。
- 長年使い続けているユーザーが多いようです。
- 気に入ったカバーに入れ替えることができる。
- ユーザーは、見開き(横軸)で1週間、縦軸で1日の時間把握ができることにメリットを感じているようです。
◆使ってみての感想
- もともと自分が1日1ページタイプを使っているため、記入スペースは少なく感じましたが、記入例ぐらいの記入量の方には使いやすいと思います。
- 時間把握をするために記入するのであれば、もっと細かく記入できる方が良いと思うので、仕事で使うには、「●●さん訪問」ではなく、「●●さん」など短めに書いたりする工夫が必要になります。
- また、予定が変更になった場合、リスケジュールが見づらくなりそうです。
- 紙は1枚1枚しっかりしていて、ツルツルなので書きやすいです。薄い紙がいい人には向いていないかもしれません。
- 仕事で使うには、あまり記入量が多くない方、毎日同じような仕事が多い方、あまりスケジュールが変化しない方などによいのではないかと思いました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |