日本能率協会 Bindex 2014年4月始まり A5 リフィル 月間ダイアリー AD056 を買ってみました
日本能率協会 Bindex 2014年4月始まり A5 リフィル 月間ダイアリー AD056 を買ってみました
アマゾンランキングで上位に入っていた日本能率協会 Bindex 2014年4月始まり A5 リフィル 月間ダイアリー AD-056の感想を書きます。
月間スケジュールのリフィルは、どこのメーカーさんでもあまり変わらないように思いますが、
この商品が選ばれる理由はなにか考えてみたいと思います。
◆商品仕様
- 月間ダイアリー(2014年4月1日~2015年3月31日)
- 年間カレンダー(2014年・2015年~2016年3月)
- 年間計画表(2014年4月~9月・10月~2015年3月(六曜星表記付))
- 月間テーマ(2014年4月~2015年3月・4月~2016年3月)
- 年齢早見表・度量衡換算表
- スケジュール欄見本
- 無地メモ用紙
◆使ってみての感想
年間カレンダーは、カラーのもので見やすいです。
無地のメモ用紙もあり便利です。
年間計画表は、記入スペースが1日で2行分ぐらいしかなく、幅もあまり大ないため、ちょっとした予定を記載する感じの使い方だと思います。
全体の予定が見やすいため、長期の予定の把握がしやすいです。
月間ダイアリーは、ブロック方式です。1ヶ月の予定がわかりやすいです。
右ページに前後の月のカレンダーがあるため、めくらずに確認できるため便利です。
また、縦に1日~末日まで記入できる欄があるため、スケジュールの感覚がつかみやすいと思います。
年齢早見表・度量衡換算表は、お客様に年齢を確認する仕事や海外貿易の仕事をする人にとってはよいかもしれません。
一般的な業種の方には、あまり使う機会はないかと思われます。
リフィル活用の仕方、優先順位のつけ方の説明があり、わかりやすいです。
スケジュール記載の例を参考にすればよいと思います。
やはり、よく売れているだけあって、良いものだと思います。
購入したネットショップのページには記載がありませんでしたが、使い方の説明など便利なページもあったので、初めてこのリフィルを使う人にとってはよいと思います。
枚数の割に値段が高い気がしました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |