機能性手帳・システム手帳の特徴一覧
機能性手帳・システム手帳の特徴一覧
機能性手帳・システム手帳 毎年のように新しい機能をもった手帳・システム手帳がいろいろなメーカーから発売されています。
いろいろあって選びづらい方に、こだわりポイント・コンセプトや特徴をもとに、自分が使いたい手帳を見つけてもらいたいと思います。
今まで手帳を使い続けている人、これから使ってみようとする人、以前使っていて現在使ってない人、様々なケースがあると思いますが、ご参考下さい。
商品名 | こだわりポイント・コンセプト | 特徴 |
能率手帳 | 仕事の生産性向上 |
仕事向けの時間管理(タスク、スケジュール)、情報管理(情報、発想、ファイリング) http://www.jmam.co.jp/productservice/system/ |
ダ・ヴィンチ | リフィル・仕事向け |
アドレスや、地図など何度も繰り返しめくるリフィルには、破れにくく、水にも強い、丈夫な合成紙ユポを使用するなど、こだわりの用紙を厳選 http://www.raymay.co.jp/davinci/contents/refill/menu.html |
夢に日付を! | 夢を作る・それを達成する |
仕事・家庭・健康・趣味・教養・財産に基づいて描き、「5カ年計画」→「1カ年計画」→「マンスリー」→「ウィークリー」→「デイリー」の順に落とし込み、終了したタスクは消す。できなかったこと、変更点は転記していく。 http://www.refill-style.com/date/dyd/ |
フランクリン手帳 | 人生を豊かにする |
価値観や役割、目標の進捗を振り返り、目標を再設定して効果的なタイム・マネジメント。 http://www.franklinplanner.co.jp/idea/julystart/index.html |
ほぼ日手帳 | 書いて楽しい |
プライベートとしてのユーザーが多く使い方の例も豊富。個人個人自由な使い方をたくさん紹介している。 http://www.1101.com/store/techo/ |
アシュフォード | 素材・デザイン |
カバーや触り心地などのデザイン重視 http://www.ashford-style.com/ |
ジブン手帳 | クリエイティブ仕事の方に |
1冊に見えて、両側に2冊差し込まれた3冊スタイル。 http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/feature/jibun_techo/ |
「超」整理手帳 | 頭の中の整理 |
8週間分の予定を一気に確認でき、スマホとも連携できる。 http://techou.kodansha.co.jp/ |
SYSTEM DIARY | スマホと手帳の連携 |
専用のペンで手帳にメモを取るだけでスマートフォンにもメモが記録される。 http://system-diary.jp/ |
手帳は高橋 | 閉じ手帳の定番 |
豊富なデザイン。スタンダードな形。 http://www.takahashishoten.co.jp/notebook/ |
マンダラ手帳 | 目標計画達成 |
「人生役割計画」⇒年間先行計画⇒月間企画計画⇒週間行動計画⇒日間実践計画⇒チェックリストを日々に習慣づけるシステム http://www.mandalatecho.com/mandalatecho/ |
このように、様々な種類のものが出ています。
自分の人生を豊かにしたい、夢を叶えたい、情報を整理したいなど、自分が取り組みたいと思った手帳をまずは使ってみるのはいかがでしょうか。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |