システム手帳に入れておくと便利なアクセサリー
システム手帳の中身として買ったときについてくるのは、リフィル(カレンダーやスケジュール、メモ用紙)以外にはあまりありません。
しかし意外とアクセサリーはあるものです。
今回は私が使っていて便利だと思ったアクセサリーをご紹介したいと思います。
しおり
しおりをもって開くと、すぐに開きたいページを開くことができます。
私は1日1ページのスケジュールリフィルを使用しているため、1日何回も当日のページを開く必要があるため、あるととても便利です。
ビニールケース
仕事柄、郵送することがたまにあり、そんなときに切手をパッと出せ便利です。
ジッパーが付いているので失くす心配もなく、防水性もあるので濡れることもありません。
小さいものはこれに入れておけばOKです。
半透明なので、中身が見えるのもポイントですね。
下敷き
下敷きがあった方がキレイに書け、また立って手にもって書く時も書きやすいです。
インデックス(仕切り)
スケジュール、メモ用紙、カレンダーなど、仕切りで分けている方が目的のページを開きやすいです。
複数のリフィルを使っている人には便利だと思います。
色で分かれているものもあり、より視認性が高まります。
カードケース
名刺は名刺入れに入れておけばよいのですが、それ以外のカードサイズのものなどはここに入れておきます。
ビニールケースに入れると曲がったりする可能性もありますが、1枚1枚入れられるのでその心配がありません。
以上、いかがでしたか?
仕事で外出する仕事の方は、しおりとビニールケースぐらいはあった方が便利かと思います。
インターネットや書店など、これら以外にもたくさんアクセサリーがありますので、自分に合った便利なものを見つけていってください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |